伊豆高原M邸は順調に進む その2
伊豆高原M邸のその2に紹介です
外壁工事完了 外壁は板目のブラック色でコーキングも完了した
破風板はガルバでサッシ色にあわせてブラック色にした これば足場がとれる
1階の寝室は畳敷きで居間とつながりの部屋 クローゼットは大きめ 色目はすべてウォールナットのダーク色です
水回り脱衣室入り口付近 右手は階段とトイレのドアを望む クロス貼りを待つのみとなる
浴室 ユニットバスはリクシル 横長鏡で浴槽はジャンボ浴槽 アクセントパネルは板目の縦貼りとなっている
LDKの吹き抜け部 クロス貼りしているところです 電気工事のコンセントや機器類の店開きしているので散らかっている
正面はシステムキッチン3000幅で広めにとった
2階はボード貼りまででこれからパテしたうえでクロスを貼ろうとしているところ
玄関廻りで玄関から居間にに続くホールには引違の引き戸で仕切っている。 私はいらないと思ったが施主の希望で取り付けた
M邸はこの後外回りの設備工事 内部はクロス貼りを経て電気などの機器類を取り付ければ完成となる
Mさんは外国在住なのであまり日本での打合せは出来なかった ほとんどはメールのやりとりだけで完成まで進んだ
まあお互いの信頼関係があったので問題なく勧められたのだと思う
完成後もう一度アップしたい
関連記事