静岡の大江戸温泉物語に
静岡に用事があり時間が出来たので大江戸温泉物語に行った
簡単に言えば久能山近くにあるスーパー銭湯だ
天下泰平の湯 日曜日でも800円と安かった
私の趣味の中には温泉に入ることが趣味の一つかもしれない
建物はかなり大規模な2階建て 然し人気はあまりなかった
中に入ると結構にぎわっていた 昔の大江戸もこんなのだったのか
デッキを通って大急ぎで風呂に入る
日替わり温泉は島根の玉造温泉だった 大昔入ったことがあるので懐かしい気がした 浴槽はさまざま 露天も豊富で言うことなし ただ写真が取れないのが残念 大風呂の床はやはり伊豆石だった
水着の露天風呂エリアがあったので行ってみた
なんと私しかいなかった まあお風呂に水着など持ってこないからな
私はすべての露天を一人で入りまくった なんと贅沢だろう
喫煙所も分煙されていてとてもグーだった
価格を考えるとまた是非来たいものだ なんと平日は600円
久能山にもよっていこうと思ったがとても時間がなかった
今日はらんらん気分で帰る 今度はもっと早くこよう
関連記事